けったいな矛盾
もともと,矛盾しているから“けったい(大阪弁で奇妙な,おかしい等を意味する)”なのであるが.
livedoorがポータルで4日から「しんぶん赤旗」「朝鮮日報」の掲載を始めた.
livedoorといえば,昨年から今年にかけて資本主義の醜さを自ら露呈したかのような行動に出て話題を集めた.
「朝鮮日報」は韓国の代表的な一般紙なので,昨今の韓流ブームなどを鑑みてもlivedoorの“何でもあり”ぶりを見るかぎり不思議ではない.
ところが「赤旗」と言えば,日本共産党の機関紙である.
これはどうしたことか.
livedoorは,前述の通り“何でもあり”なので良しとしよう.
節操がないのが「赤旗」である.
私は,共産党の印象は“武士は食わねど高楊枝”だと思っていたのだが,この態度は滑稽なほどに悲しい.
やせ我慢のまま,萎んでいって欲しかったのだが.
それを資本主義の権化のような企業に掲載してもらうとは.
共産党の幹部なり「赤旗」編集責任者のコメントを訊いてみたいものである.