« あの先生 | メイン | FENCE OF DEFENSE / hot dogs 2 »

Read Only Member

ITmedia newsに少々気になる記事があった.
「mixi読み逃げ」ってダメなの?
SNSの日記を読むだけは許してくれない風潮が増えてきているという.
私はmixiしか登録していないので他のSNSはわからないが,リモートホストやIPアドレスが記録されるだけの一般のアクセスログと違って,mixiは誰がというのがはっきりとわかるようになっている.
だから,アクセス痕があるのに他に何も残さないのは失礼だというのである.
しかし,そんなことを言っていたら,私のようにオープンなウェブサイトやウェブログをやっている者はやってられない.
BBSなど投稿が無いのにどんどんカウンタだけ回っていく.
このブログは,mixi日記の外部設定としてあるのでそこから辿ってご覧になっている方もいる.
サイトのアクセスログとmixiの足跡を時間帯で照合すれば,リモートホストでおおよそは誰だかわかるはずである.
SleipnirにMixChainプラグインを入れてあるのでそんなに面倒な作業ではない.
読み逃げが失礼だと主張する御仁は,SNS外部にリンク設定してあるオープンなブログやBBSに必ず投稿しているのだろうか.

読み逃げを嫌う人については,私から見れば幼稚に思える.甘えと依存傾向があるのだろう.
確かに自分の書いたことに対して何らかの反応をもらえるのは嬉しいことではある.
コメントをしてもらえないのは,自分がコメントをしてもらえるような魅力のある文章を書けていないと謙虚な態度で捉えるべきである.
あるいは,他人からみて理解し難い内容を書いているということである.
私の場合には後者であろう.
実際に他の人のmixi日記やブログを読んでいて,強く琴線に触れることは,それほど多くない.
そのことである.

知人が自分に興味の無いことをウェブ日記に書いていてそれに対する感想や何かを述べる義務がどこにあるというのか.
読後の感想に具体的なものなど無く,「ふーん【終り】」なことがほとんどのはずである.
小中学校の夏休みでの課題図書を定められた読書感想文を強制的に書かされる宿題のようなもので,退屈極まりないものに陥る.

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://kenkengogo.s15.xrea.com/x/mt5/mt-tb.cgi/204

コメント (0)

私もKenGO!さんの意見に同じです。
確かに、私自身足跡とか気にする人ですけど、日記にコメント強制するのはいただけない風潮だなと思います。
コメントがもらえないのは、まさにその通りで読んでて理解しがたいような日記だったりするとどうコメントしていいか解らないし、身内だけの話題に部外者が首を突っ込むのも変な空気にしちゃうみたいですし。
だからといって、コメントをずっと書かないで居たらマイミク切るというのは疑問符がつきますよね。

コメント沢山もらうのは嬉しいけど、そうなると段々マイミクの数に比例して増えていったら面倒見切れなくなって自分を追い込んでしまうのではないかと思います。

私も、よほど自分の心にグッと来るものでない限りはコメントを書かないほうですね。^^;

KenGO!:

私思うに,無理にコメント作って,それが的はずれなことのほうがよほど失礼だと思うんですね.
デリケートなことに対しては神経を逆なでする結果になって,仲がかえってギクシャクすることもきっとありますよ.

面倒見切れなくなって自分を追い込むっていう現象はまさに“mixi疲れ”っていうやつです.

知人の日記やブログを読んでるのは,面白いけど,それについて意見を述べるっていうのは,本心でないうわべだけの賛同だったら絶対するべきではないと思います.
それに,意外と本文の方が面白くて,コメントについては,いちいちそんなもんいらんよ,って印象の内容も少なくないですね.

コメントを投稿

About

2007年3月20日 19:29に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「あの先生」です。

次の投稿は「FENCE OF DEFENSE / hot dogs 2」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.